日高村の特産品といえばトマト。
トマトは夏野菜のイメージですが、日高村のトマトの旬は冬。
12月ごろから日高村の産直市場「村の駅ひだか」の店頭に並び始め、
週末には美味しいトマトを求めて多くのお客様にご来店いただいています。
生産者ごとに並べられているので、それぞれのファンの方もいて、
○○さんのトマトを買いに来たという方もいらっしゃいます。
朝晩の寒暖差が大きい2月〜3月は特に美味しい時期です。
J A高知県のブランド「シュガートマト」には3つのランクがあり、
最高ランクのプレミアム・ロッソが食べられるのは 実はこの時期だけ。
トマト専用の選果場で選別し、糖度が10以上の中でも色や形など
選りすぐりのものだけが「プレミアム・ロッソ」になります。
各種通販サイトやふるさと納税、村の駅ひだかなどで購入可能です。
この時期だけの旬をぜひお楽しみください。
詳しくは、日高村観光協会 050-3204-1996まで
また、Twitter、Instagram、Facebook、noteなどSNSでも
日高村の観光情報を発信中です! ぜひチェックしてみてください!
2023年02月01日
2023年01月25日
1月25日(水)日高村
寒い日が続いていますが、日高村では冬でも体験可能なメニューがあります
まずは「説法体験」。
日高村にある護国寺のご住職に人生相談をしてみませんか?という、
ちょっと変わった体験メニューです。人生のちょっとした道筋や
仏様の有難い教えを聞くことで、ふっと心が軽くなるかもしれません。
人間関係の悩みやどことなく寂しいなど、現代社会に生きている中での悩みや
叶えたい夢などあなたにあった説法をします。
仏教のことについても分かりやすくお伝えします。
こちらのメニューは龍馬パスポート対象の体験メニューとなっており、
スタンプを集めている方にもおすすめです。
そして、県内最大級の湿地帯「めだか池」で行う湿地帯散策ガイドツアーも
この時期は渡り鳥が集まる鳥の聖地となっており、おすすめです。
また、2/12、3/12には鳥の先生をむかえて ガイド付き野鳥観察を開催します。
参加料1000円(双眼鏡持参の方は500円)で事前申し込みが必要です。
詳しくは、日高村観光協会 050-3204-1996まで
また、Twitter、Instagram、Facebook、noteなどSNSでも
日高村の観光情報を発信中です。 ぜひチェックしてみてください!
まずは「説法体験」。
日高村にある護国寺のご住職に人生相談をしてみませんか?という、
ちょっと変わった体験メニューです。人生のちょっとした道筋や
仏様の有難い教えを聞くことで、ふっと心が軽くなるかもしれません。
人間関係の悩みやどことなく寂しいなど、現代社会に生きている中での悩みや
叶えたい夢などあなたにあった説法をします。
仏教のことについても分かりやすくお伝えします。
こちらのメニューは龍馬パスポート対象の体験メニューとなっており、
スタンプを集めている方にもおすすめです。
そして、県内最大級の湿地帯「めだか池」で行う湿地帯散策ガイドツアーも
この時期は渡り鳥が集まる鳥の聖地となっており、おすすめです。
また、2/12、3/12には鳥の先生をむかえて ガイド付き野鳥観察を開催します。
参加料1000円(双眼鏡持参の方は500円)で事前申し込みが必要です。
詳しくは、日高村観光協会 050-3204-1996まで
また、Twitter、Instagram、Facebook、noteなどSNSでも
日高村の観光情報を発信中です。 ぜひチェックしてみてください!
2023年01月18日
1月18日(水)日高村
寒い日が続いていますが、日高村では冬でも体験可能なメニューがあります
まずは「説法体験」。
日高村にある護国寺のご住職に人生相談をしてみませんか?という、
ちょっと変わった体験メニューです。人生のちょっとした道筋や
仏様の有難い教えを聞くことで、ふっと心が軽くなるかもしれません。
人間関係の悩みやどことなく寂しいなど、現代社会に生きている中での悩みや
叶えたい夢などあなたにあった説法をします。
仏教のことについても分かりやすくお伝えします。
こちらのメニューは龍馬パスポート対象の体験メニューとなっており、
スタンプを集めている方にもおすすめです。
そして、県内最大級の湿地帯「めだか池」で行う湿地帯散策ガイドツアーも
この時期は渡り鳥が集まる鳥の聖地となっており、おすすめです。
また、2/12、3/12には鳥の先生をむかえて ガイド付き野鳥観察を開催します。
参加料1000円(双眼鏡持参の方は500円)で事前申し込みが必要です。
詳しくは、日高村観光協会 050-3204-1996まで
また、Twitter、Instagram、Facebook、noteなどSNSでも
日高村の観光情報を発信中です。 ぜひチェックしてみてください!
まずは「説法体験」。
日高村にある護国寺のご住職に人生相談をしてみませんか?という、
ちょっと変わった体験メニューです。人生のちょっとした道筋や
仏様の有難い教えを聞くことで、ふっと心が軽くなるかもしれません。
人間関係の悩みやどことなく寂しいなど、現代社会に生きている中での悩みや
叶えたい夢などあなたにあった説法をします。
仏教のことについても分かりやすくお伝えします。
こちらのメニューは龍馬パスポート対象の体験メニューとなっており、
スタンプを集めている方にもおすすめです。
そして、県内最大級の湿地帯「めだか池」で行う湿地帯散策ガイドツアーも
この時期は渡り鳥が集まる鳥の聖地となっており、おすすめです。
また、2/12、3/12には鳥の先生をむかえて ガイド付き野鳥観察を開催します。
参加料1000円(双眼鏡持参の方は500円)で事前申し込みが必要です。
詳しくは、日高村観光協会 050-3204-1996まで
また、Twitter、Instagram、Facebook、noteなどSNSでも
日高村の観光情報を発信中です。 ぜひチェックしてみてください!