まずは椿展のお知らせです。北川村野友(のとも)地区の橋本椿園で現在、
第4回椿展が開催されています。 園内には約370種類の椿が
植えられていて、日本に生息する「ジャポニカ種」だけでなく、
バラやカーネーションのように見える華やかで大ぶりな「洋種」など
貴重な品種も見ることができます。 品種によっては開花時期が異なりますので
ご注意ください。園内は地面が土となっていますので、
汚れてもいい靴でご来場ください。
椿展は3月26日(日)までの土日祝日のみ開催となります。入場は無料です。
詳しくは橋本椿園、電話090−5912−6608
問い合わせ時間は午前10時から午後5時となります。
続いて月に一度の「きたがわマルシェ」開催のお知らせです。
2月のマルシェは2月19日、日曜日に行われます。
地元で採れた野菜や、柚子酢がきいた田舎寿司、手作りのパンやドーナツ、
お漬物など北川村の新鮮なもの、旬のもの、美味しいものが並びます。
マルシェの開催場所は、高知信用金庫「奈半利支店」東隣。
時間は、午前8時半からお昼までの午前中で、商品が無くなり次第終了となります。
人気の商品はすぐに売り切れてしまう場合もございますので、
お早めにお越しください。
2023年01月30日
2023年01月23日
1月23日(月)北川村
まずは北川村モネの庭マルモッタンからです。
現在、モネの庭は「冬期メンテナンス休園」中で、
春に向けて土壌改良などの庭作業、施設のメンテナンスを行っています。
休園期間中は庭への入園、および園内 各施設のご利用ができませんのでご了承下さい。
開園は3月1日火曜日となります。
詳しくはモネの庭ホームページをご覧ください。
続いて椿展のお知らせです。北川村野友(のとも)地区の橋本椿園で
1月14日土曜日から第4回椿展が開催されています。
園内には約370種類の椿が植えられていて、
日本に生息する「ジャポニカ種」だけでなく、
バラやカーネーションのように見える華やかで大ぶりな「洋種」など
貴重な品種も見ることができます。 品種によっては開花時期が異なりますので
ご注意ください。園内は地面が土となっていますので、
汚れてもいい靴でご来場ください。
椿展は3月26日(日)までの土日祝日のみ開催となります。入場は無料です。
詳しくは橋本椿園、電話090−5912−6608
問い合わせ時間は午前10時から午後5時となります。
現在、モネの庭は「冬期メンテナンス休園」中で、
春に向けて土壌改良などの庭作業、施設のメンテナンスを行っています。
休園期間中は庭への入園、および園内 各施設のご利用ができませんのでご了承下さい。
開園は3月1日火曜日となります。
詳しくはモネの庭ホームページをご覧ください。
続いて椿展のお知らせです。北川村野友(のとも)地区の橋本椿園で
1月14日土曜日から第4回椿展が開催されています。
園内には約370種類の椿が植えられていて、
日本に生息する「ジャポニカ種」だけでなく、
バラやカーネーションのように見える華やかで大ぶりな「洋種」など
貴重な品種も見ることができます。 品種によっては開花時期が異なりますので
ご注意ください。園内は地面が土となっていますので、
汚れてもいい靴でご来場ください。
椿展は3月26日(日)までの土日祝日のみ開催となります。入場は無料です。
詳しくは橋本椿園、電話090−5912−6608
問い合わせ時間は午前10時から午後5時となります。
2023年01月16日
1月16日(月)北川村
まずは椿展のお知らせです。北川村野友(のとも)地区の橋本椿園で
1月14日土曜日から第4回椿展が開催されます。 園内には約370種類の椿が
植えられていて、日本に生息する「ジャポニカ種」だけでなく、
バラやカーネーションのように見える華やかで大ぶりな「洋種」など
貴重な品種も見ることができます。 品種によっては開花時期が異なりますので
ご注意ください。園内は地面が土となっていますので、
汚れてもいい靴でご来場ください。
椿展は3月26日(日)までの土日祝日のみ開催となります。入場は無料です。
詳しくは橋本椿園、電話090−5912−6608
問い合わせ時間は午前10時から午後5時となります。
続いて月に一度の「きたがわマルシェ」開催のお知らせです。
1月のマルシェは第4週の1月22日、日曜日に行われます。
地元で採れた野菜や、柚子酢がきいた田舎寿司、手作りのパンやドーナツ、
お漬物など北川村の新鮮なもの、旬のもの、美味しいものが並びます。
新年最初のマルシェということで、当日はお餅つきも予定しています。
マルシェの開催場所は、高知信用金庫「奈半利支店」東隣。
時間は、午前8時半からお昼までの午前中で、商品が無くなり次第終了となります。
人気の商品はすぐに売り切れてしまう場合もございますので、
お早めにお越しください。
1月14日土曜日から第4回椿展が開催されます。 園内には約370種類の椿が
植えられていて、日本に生息する「ジャポニカ種」だけでなく、
バラやカーネーションのように見える華やかで大ぶりな「洋種」など
貴重な品種も見ることができます。 品種によっては開花時期が異なりますので
ご注意ください。園内は地面が土となっていますので、
汚れてもいい靴でご来場ください。
椿展は3月26日(日)までの土日祝日のみ開催となります。入場は無料です。
詳しくは橋本椿園、電話090−5912−6608
問い合わせ時間は午前10時から午後5時となります。
続いて月に一度の「きたがわマルシェ」開催のお知らせです。
1月のマルシェは第4週の1月22日、日曜日に行われます。
地元で採れた野菜や、柚子酢がきいた田舎寿司、手作りのパンやドーナツ、
お漬物など北川村の新鮮なもの、旬のもの、美味しいものが並びます。
新年最初のマルシェということで、当日はお餅つきも予定しています。
マルシェの開催場所は、高知信用金庫「奈半利支店」東隣。
時間は、午前8時半からお昼までの午前中で、商品が無くなり次第終了となります。
人気の商品はすぐに売り切れてしまう場合もございますので、
お早めにお越しください。