まずは中岡慎太郎先生顕彰会からのお知らせです。
幕末の志士、中岡慎太郎の命日である
11月17日木曜日に墓前祭が行われます。
今年は没後155年、中岡慎太郎先生の生まれた
「北川村柏木」にある松林寺墓地
中岡慎太郎遺髪墓前で午前11時から墓前祭神事の
祭礼が行われます。
祭礼はコロナの影響をふまえて参列者限定で行われますが、
祭礼終了から午後3時までは一般の方もご参拝いただけます。
また、当日の午前10時からは中岡慎太郎館近くの
中岡慎太郎生家にて慎太郎茶会も開かれます。
午前10時から午後3時まで、一服300円。
事前の予約は不要で気軽に参加できるお茶会となっています。
そして、慎太郎食堂では軍鶏鍋のふるまいが用意されます。
中岡慎太郎に思いを馳せるひと時をお過ごしください。
次に月に一度の「きたがわマルシェ」開催のお知らせです。
11月のマルシェは11月20日(日)です。 地元で採れた野菜や、
柚子酢がきいた田舎寿司、手作りのパンやドーナツ、お漬物など
北川村の新鮮なもの、旬のもの、美味しいものが並びます。
場所は 高知信用金庫「奈半利支店」東隣。
時間は、午前8時半からお昼までの午前中で、
商品が無くなり次第終了となります。
人気の商品はすぐに売り切れてしまう場合もございますので、
お早めにお越しください。